心の知恵袋

  • イライラ解消
  • 曼荼羅アート
  • ストレス解消
  • 気分転換
  • アロマ
menu
  • イライラ解消
  • 曼荼羅アート
  • ストレス解消
  • 気分転換
  • アロマ
五月病

この時期の頭痛は、五月病の症状かも!心地よい4大ケア

2016.04.27 eriko

季節の変わり目の「頭痛」を訴える方は、意外に多くいます。 冬から春の暖かさを感じて、心がウキウキしそうな時期に「頭痛」を感じる方が一番多いのです。 なぜ「頭痛」に悩まされるのか、そしてその解決法は何がいいのか・・・こちら…

五月病

美味しい食事で解決!五月病にならない対策5選

2016.04.25 eriko

五月病になりそうな、疲れたからだを無理してでもなんとかしよう・・・と、ドリンク剤に頼る方も少なくはないでしょう。 ただ、実はもっとからだに優しく美味しいドリンクがここにあるのです。・・・もっと良い方法をためしてみてはいか…

五月病

癒しのアートで五月病を予防!すぐに取り組みたい4選

2016.04.21 eriko

芸術療法である「アートセラピー」が近年流行となっています。 美しい色と触れ合う時間は、無駄なことも考えることがなく、まさに「無」を感じられる時間となります。 疲れた日の夜は、テレビの前でゴロゴロしたくなるかもしれませんが…

五月病

五月病を予防できる!癒しの緑の庭5選

2016.04.20 eriko

緑の濃い中にいると「酸素がいっぱい・・」で「マイナスイオンで満たされてる・・」そういう感じが得られます。思わず深い呼吸をしたくなる空間です。 こんな気持ちにさせてくれるところが、東京のど真ん中にあるのです。自然を求めて、…

五月病

五月病の治し方! 頼りになること・頼れるところ7選

2016.04.19 eriko

4月の末から現れるのが「疲れた・・・」「憂鬱だ・・」というような気分の浮き沈みの感情です。 多くの方が、なんとなく、ぎこちなくもスタートして、頑張って頑張って駆け抜ける4月でしょう。誰もが、からだだけでなく、心も疲弊して…

ストレス

押さえておきたい!ストレスを改善する心のツボ6選

2016.04.17 eriko

頑張って、真摯に物事に向き合える方ってたくさんいます。でも、とっても疲れちゃうこともあったりします。 そういう真面目なあなたは、いつかちゃんと報われる時がきます。 でも、からだを壊してしまうようなことがあるのは、生き方や…

ストレス解消

ストレス一杯な心の癒しに「星の王子さま」からのメッセージ

2016.04.12 eriko

心の中がいっぱいになって余裕がなかったり、頑張っても報われなかったり、なんだか満たされなくて悲しくなってみたり・・・そういう時に掛けてもらいたい言葉がここにあります。 不朽の名作「星の王子さま」です。子どもの頃に読んだ方…

ストレス解消

ストレス解消はボタニカルセラピーの飲み物で!ベスト5選

2016.04.09 eriko

緊張がずーっと続くとか、慣れない環境で頑張って適応しようとすることは、どうしてもストレスになります。このストレスと上手に付き合える方と、そうでない方がいます。 あなたがどちらのタイプであってもいいのです。ただ、ストレスフ…

ストレス解消

ストレスのケアで頭痛を解消する!3つの理解と3つの秘訣

2016.04.07 eriko

頭痛・・・日本人の4人に1人は、頭痛持ちと言われています。特に多いのが、緊張型頭痛と偏頭痛です。どちらも辛く切ない頭痛です。 この頭痛が、自分のからだでなぜ起こるのかわかると、今まで薬に頼っていた方も、頼る回数がグッと少…

ストレス

ストレスのケアからアトピー性皮膚炎の緩和する

2016.04.06 eriko

アレルギーの症状の一つであるアトピー性皮膚炎。 ちょっと痒くて、時折出現するというケースから、かなり辛くて外出もままならない、さらに入院しなくはどうにもならない・・・そのくらいに程度の差が大きいのがこの皮膚炎です。 さら…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

最近の投稿

  • 公園で楽しむ「林浴」という自然浴のすすめ 〜日常に小さな森を〜
  • お守りとしての力を持つマンダラ【海外編】
  • マンダラを心とカラダで体験できる場所はここ
  • 幸福度を高める簡単なリラックス方法
  • マンダラセラピー協会とは


©Copyright2025 心の知恵袋.All Rights Reserved.