ふと、思いっきり気分転換したくなることはないでしょうか?

行き詰まって・・と言うこともありますし、新しいアイディアを生み出したい時だったり、イヤなことをスッキリ忘れて、気持ちのリセットをしたい時もあるでしょう。

そのような時は「出歩く」こと。つまり、一人で過ごす時間を充実させることをオススメします。すぐにでも動いて移動したくなるような場所とその方法をご紹介します。

裏を知ると、気分転換の楽しみも数倍増すのです。

1 あなたにとっての裏の場所を作ること

そこを訪れるだけで、エネルギーをチャージすることができ、リセットを図れるところがありますか?

誰にも魅力的な人気スポットというのは、いつも混み合っています。ゆっくりその場の空気を感じてるところではないのです。

しかし、あなただけがホッとする場所は、実はそうでもないかもしれません。ここちは、かなりの穴場的な、そんな裏スポットをご紹介します。

裏スポットで過ごせる時間を持てることというのは、あなたらしくリフレッシュできて、ストレスも解消できて、たっぷり満たされるのではないでしょうか。

ひょとしたら、思わぬ素晴らしいアイディアが浮かんでくることもあるものです。それは、何にも代え難いプレゼント付きになりますね。

1−1 とっておきの隠れ家ホテル

セレスティンホテル 東京・芝公園

周りに特にお店があるわけではないのです。そして、オフィスビルに囲まれた場所にあるので、土日は、とてもひっそりしています。

ここのお勧めは、24時間フリードリンクのライブラリースペースがあり、そのスペースは中庭に隣接しています。
静かにゆったりと本を読むとか、アートを作成するとか・・・そういう時間に向いている場所です。

都会なのに、どこにいるのか忘れてしまうような空間を知っていると、なんだか得をした気分になれます。

1−2 一人で過ごすホテル時間のメリット

もし、あなたがちょっと頑張る日々が続いていたり、疲れていたりしたら、その時こそ、一人時間でリセットする時です。非日常空間で、一日中ベッドでゴロゴロしながら、好きな音楽に、好きな本、映画・・・そんなこともできます。

入浴の時間は、お気に入りの香りのバスソルトで、1時間くらい半身浴を楽しむのも良いでしょう。からだの芯から温めることができ、からだのあらゆる老廃物の排出にもつながります。

本格的に、からだのデトックスを行うならば、モーニングは、サラダにフレッシュな野菜ジュースというチョイスができるホテルもあります。

1−3 一人で過ごす美味しい場所

美味しいものは、多くの人との時間と味を分かち合って食するのも良いのですが、一人だからこそ、自分のペースでゆっくり味わえるメリットというものもあります。

ちょっと敷居が高いようでも、空間的にもここなら一人でも過ごせそう・・・と思える美味しいお蕎麦やさんがあります。何せ裏ですので、見過ごさないように気をつけて訪れてください。

1−3−1 お洒落な大人が楽しむ蕎麦屋

松原庵 鎌倉市由比ヶ浜

江ノ電の由比ヶ浜駅よりほど近い場所にあります。

住宅地の中にあるため、うっかりしていると見逃しそうな場所ですが、料亭の入り口と間違ってしまいそうな、白い暖簾がかかっています。

その暖簾をくぐると、古民家をリノベーションした蕎麦屋になります。黒を基調とした、重厚感が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

テラス席もあり、各テーブルとの間隔が広いため、一人で静かにコシのあるお蕎麦をいただくのを楽しむことができます。美味しいお酒とお蕎麦を嗜みたい女性には最高の場所でしょう。

悠々庵 川越市

川越のちょうど時の鐘に近い路地にある蕎麦屋です。住宅だったところを店舗にしたお店ですので、靴を脱いで入ります。

中庭が美しく、ゆったり落ち着きたくなる広い座面の椅子に座ってお蕎麦をいただくことができます。
器などにもこだわりがあり、味だけでなく、空間や、景色や季節の移ろいなども楽しめることで満足できるでしょう。

ちなみに、オススメの席は、庭に面した2人がけです。

アースガーデン 奥多摩町

奥多摩の山間にカフェがあります。「森林セラピーロード」の道中にあるので、奥多摩散歩の途中にランチとして立ち寄るのも良いでしょう。

オーガニックにこだわっていますが、お肉もしっかりいただけるという、どなたにも楽しめるカフェです。

こちらで食事をとったら、元気に歩けること間違い無しです。川をしたに眺めることのできる席にいると、時を忘れてしまいます。

アクセス:JR青梅線 白丸駅より徒歩5分ほど
古民家食事処 ちわき 奥多摩町

ここが都内なのかと思うほどに、山に囲まれた古民家のお食事処です。夏場は、クーラーがなくても空気がひんやりしています。

このお店の下には、大丹波川が流れていて、氷水よりも冷たい水が流れています。夏場には、足を浸してみるのも良いでしょう。
車がないとちょっと難しい場所にあるくらいに山奥なのですが、山でしかいただくことのできない、美味がここにあります。

アクセス:JR青梅線 川井駅下車  路線バスにて小中茶屋下車徒歩10分弱

2 一人時間のススメ

一人でいるということを、孤独で寂しくて・・・という風に捉える方もいらっしゃいますが、一人の時間こそが、最高にリラックスできて、自分を取り戻す時間になるのです。

一人で過ごす時間の捉え方が変わると、毎日の色も変わりつつあります。そういうことに気づくきっかけを掴む行動に向かってみませんか?

2−1 一人時間の過ごし方

一人時間を過ごすなら、自分が最もリラックス出来る環境が必要です。
リラックスできないのは、ストレスにしかならないのです。

もし、一人時間に「何をしよう」と迷ってしまったら「どういうところにいるのが好きか・・」「何をしているのが好きか・・」をを自分に聞いてみましょう。

2−2 まずはcaféから始めてる

素敵なカフェでお茶時間。昨今は、いたるところに素敵なカフェが点在しています。
店内に、一人で入ることに、ちょっと緊張するかもしれませんし、人目が気になるかもしれませんが、意外と、どの人も自分の時間を楽しんでいるので、気にされていないのです。

まずは、一冊のお気に入りの本を持って、某有名チェーン店のコーヒーショップからスタートしてみてはいかがでしょうか?
できるだけ、程よい空間のあるところが良いでしょう。

自分の心地よいパーソナルスペースが保たれるのです。本を読み進めていたら、思った以上に時間が経っていた・・・などということもあったりするものです。

2−3 心を豊かになる芸術の時間は一人で

美術館や博物館・・・そして、映画鑑賞は、一人がオススメです。自分の心にヒットした絵画の前で、ゆっくり眺めることもできます。

映画については、受け止め方がそれぞれ違うこともあります。自分が感じたことを、あるがままに受け止めて、思い巡らせるというのが心地よくもあるのです。
また、余韻に浸る・・ということも、一人で観るからこそ、可能になることなのです。

3 一人で歩くことのメリット

normal

世の中は、今までにない位に、マラソンブームです。ただ、毎日の忙しい中で、習慣にすることの難しさを感じている方もいることでしょう。

そこで、ウエアやシューズをしっかり揃えなくても始められるのが、ウォーキングです。「運動しなきゃ」って思わなくてもできる良さがあります。

では、歩くことにメリットはあるのか・・・ということです。
たくさんある中で、次に幾つかを挙げてみました。

3−1 全身の循環が良くなる

足の筋肉(ふくらはぎ)が、心臓のポンプの働きをします。下半身に滞っている体液の循環を促す作用がありますので、冷え性の改善・むくみの改善・引き締め効果にもつながりますし、痩せやすいからだ作りになります。

3−2 眠りにつきやすくなる

毎日、いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンと過ごすテクノストレスにさらされていると起こるのが、不眠なのです。

夜遅くまで、パソコンに向かっていると、脳が活性化して眠りに入りづらいということになるのです。
そこでオススメしたいのが、寝る1時間半くらい前に30分程度の、ウォーキングです。一時的に体温が上がります。その体温が、徐々に下がってくる頃に眠気がやってくるのです。

但し、夜のウォーキングは、人通りの多いところや、店舗のあるところなど、安全なコースを選んでください。

3−3 気分転換になる

誰かと歩くのも良いのですが、一人だからこそ感じられる良さがあります。頬を撫でる風の強さや温度。季節の香り。周囲から聞こえてくる音。

一人だからこそ、五感を満たすことができるのです。五感が満たされると、色々悩んだり、落ち込んでいたことも、「なーんだ・・・。どってことない・・」と切り替えられることも多いのです。

4 まとめ

人と一緒に過ごすのは、大切なことですし、そこから学べるものもあります。人といるから楽しいこともたくさんあります。人と喜びを分かち合うこともとても素晴らしいことです。

一方で、一人だからできることもあります。一人だから感じられる感覚もあります。一人で過ごすからこそ、深いリラックスを感じることもできます。
どちらのメリットもあります。それを分かった上で、満たされた時間と人生を送ってみるのはいかがでしょう。人生の味わい方が、ちょっと変わってくるのではないでしょうか。

マンダラアートご購入はこちらへ

曼荼羅が気になりだしたら最初に読むNote
もれなくプレゼント!

曼荼羅と聞いてどんなイメージを持ちますか?
ちょっとしたイメージから得られる曼荼羅と、ここで知ることができる曼荼羅は、違いがあります。

読んでいただければ、今までのイメージが一掃されることでしょう。

それは・・「曼荼羅って意外に身近なものなんだ・・・」と感じられるということです。

本当の曼荼羅とはどんなものなのか・・・を多くの皆様にお伝えできればと思います。